「セックスとなったのに勃たない……」という経験は中高年男性ならあるでしょう。特に男子はナイーブなもので、ちょっとしたことで中折れしちゃいますし、1回はできても2回以上発射は難しくなってきます。
そこで頼りになるのがバイアグラなどのお薬です。薬機法があるので何に効くとか書けないですし、薬の効き方はヒトによって、また体調によって違うので一概には言えませんが、過去に使ったお薬の所感をまとめておきたいと思います。
大別すると3種類 バイアグラ・レビトラ・シアリス
勃起させたいと思う男性が使うお薬は大別して3種類あります。バイアグラ、レビトラ、シアリスです。
ただこれらの先発薬はそれなりのお値段がするので、兵長はそれぞれのジェネリックを個人輸入で買っています。
名前が似ているので覚えやすいですが、バイアグラはカマグラ、レビトラはジマトラ、シアリスはタダシップ。写真を撮りましたが、ジマトラは最近使ったので2つ欠けてますね(笑)。

勃ちの悩みを解消したい人のお薬3選 | バイアグラ | レビトラ | シアリス |
ジェネリック名 | カマグラ50mg | ジマトラ20mg | タダシップ20mg(4錠入り) |
形 | 青いひし形 | 円形 | 涙型 |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴(先発薬) | 一番有名。歴史も長い | 速効性・硬さ | 効き目ゆるやか・長時間 |
食事の影響 | 受けやすい | 受けにくい | 受けにくい |
持続時間 | 25mgで3時間(写真の1/4) | 20mgで7-8時間 | 20mgで30-36時間 |
いつ飲むか | セックスの1時間前(空腹時は20分前) | セックスの1時間前(空腹時は30分前) | セックスの3時間前 |
血中濃度ピーク時 | 1時間後 | 45分後 | 3時間後 |
値段(ジェネリック) | 140円~500円 | 170~400円 | 150~500円 |
なお、紹介したジェネリックは兵長が買っているモノで、それぞれの先発品に対するジェネリックはほかにもあります。バイアグラはその主成分であるシルデナフィルを名前に冠したシルデナフィル錠として製薬各社が出しています(シアリスの成分でいうタダラフィルにあたります)。シアリスには、メガリスというジェネリックもあります。
副作用は?
要は血のめぐりがよくなるものなので、顔がほてったり目が充血したり、動悸や頭痛、めまいがしたりする場合があります。
値段は?たくさん買うと当然、安くなる
兵長が買っている通販サイトだと、カマグラは1シート4錠入っています。1シートで買うと500円くらいしますが、5シートとか10シートとか買うと1錠あたり140円程度になります。上の写真は1シート4錠なので、これだけだと2000円くらいします。ただこれを5シート、つまり20錠買うとだいたい3500円くらいなので、1錠あたり175円ということです。
ジマトラは1シート10錠入りで、これも多く買うと1錠あたり170円くらいになります。タダシップは150円から500円くらいです。
どれがいいの?選び方は?
これはもう、まず最小ロットでいいので買って飲んでみて、自分に合うかどうか試してみるしかありません。遊びで知り合った男性に聞いても、使っている薬は違いますし、ある人が「あれはいい」と言っていた薬が、別の誰かは「飲んだら光がまぶしく感じてふらふらした」という感想だったりします。
試した人たちとて、1回か2回の経験をもとに話しているだけで、何百回と試してその傾向を話しているわけではありません。同じ薬でも体調やおなかの膨れ具合などによって効き方は変わるはずです。
試してみないと分からないので、兵長も一通り買って、いろいろなシチュエーションで試しているところなのです。
ただ実際には自分にあった薬探しは難しい
ただ難しいのは、同じ条件で試せないことです。
というのも、たとえばお薬を飲んで「バキバキに勃った」「3回戦いけた」という日があっても、抱いた女の子が若くて可愛く、フェラのうまい巨乳だったら?
それはおそらく薬の効きのおかげとは言えないでしょう。
ならばどうすればいいか。同じ女性で、体調もだいたい同じくらいで特に問題ない状態で、同じようにセックスするしかないのではないでしょか。
ただ、さらに厳密にいえば、まったく同じ女性で試したとて、初回に抱くのと、数回抱いた後ではまた気持ちの入り方も違うでしょうから、理想的には長年連れ添ったセフレで、特別すごく興奮するわけではない、というような相手に試すのがよいかもしれません(笑)。
あとは、感覚を研ぎ澄ませて、勃起具合や回復までの時間をホテルの部屋で確かめながら抱く。そして、特に体調が悪くならず、何も飲まなかった時と比べて悪くない回数・持続力・硬さが実現したら、
「この薬は俺には効くんだ」
と思い込むのがいいのかもしれません。プラセボ効果というものもありますし。
ご注意 ジェネリックの中にもいろいろある
今回紹介したのは、兵長が買ったモノばかりですが、ジェネリックといってもいろいろあります。
特にシアリスのジェネリックは、海外からの輸入品であるタダシップを紹介しましたが、シアリスジェネリックは国内の製薬会社、沢井製薬や東和薬品など製造しています。
国内の製薬会社が作ったものは日本の厚生労働省が定めた「後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン」に準じた試験をクリアしていますので品質は確かでしょう。ただジェネリックとはいえそれなりの値段がします。
一方で海外輸入の品は、偽物がまじっている可能性を指摘する声があります。この場合、製薬会社ではなく輸入業者、卸売業者が不正をしている可能性があるということです。
そもそも海外輸入の薬品は日本では未承認のモノなので、それなりにリスクはあります。
また薬品である以上、副作用が強く出る可能性があること、輸入業者が提供する商品の質が、高いお金を払って医師に処方された先発薬のそれと同じかどうかは分かりません。あくまで自分のリスクでご判断ください。